夜間定時制課程
夜の体育館と月 (1)夜間定時制課程で学ぼう!
(2)夜間定時制課程で学んでいる生徒の声
(3)本校夜間定時制課程の特徴
(4)設置学科
(5)日課表
(6)学校行事
(7)暴風警報・東海地震関連情報のページ
(8)最近5年間の進路状況
(9)平成24年度の主な行事予定
(10)平成24年度の学校諸費について
(11)カリキュラム(平成24年度入学生)



1 夜間定時制課程で学ぼう!
 夜間定時制課程は、働きながら学ぶことができ、高校を卒業していない方ならば、年齢を問わず、誰でも学ぶことができます。
 次のような方は、是非とも夜間定時制課程で学びましょう。
 ・中学校を卒業後、就職し現在に至っているが、高校の勉強をしたい方
 ・都合で高校を中退したが、高卒の資格が必要になった方

見出しに戻る


2 夜間定時制課程で学んでいる生徒の声
女子(24歳)
 私が市高入学を希望したのには「高校生活をやり直したい」というのが第一にありました。高校を中退してからの8年間を振り返ると、様々な人達との出逢いがあり、日々”勉強”の連続でした。それが一つのきっかけとなり、今こうしている自分がいます。 人は生きている限り”やり直し”が出来ると思います。市高に入学したのもまた、新たな出逢いの始まりで、学校生活の楽しさを改めて実感し、毎日が充実しています。

 男子(15歳)
 僕は中学の時には、あまり勉強しませんでした。授業を受けていてもついていけませんでした。すべては自分がまいた種だとわかっているのに、悔しい思いをしていました。でも友だちから「少し遅いけど今から勉強すれば楽しくなるよ」と言われて、僕は自主的に勉強するようになり、授業も楽しくなってきました。この勉強の楽しさが続いていくように、この豊橋高校でもがんばっていきたいと思っています。

 女子(17歳)
 入学したころは、すべて慣れないことばかりの連続でした。夜、学校に来て勉強をする、今では当たり前のことになったのですが、なかなかできませんでした。本当につらくて逃げだしたい時もありました。でも、学校生活は予想以上に楽しいことばかりでした。
 昼間アルバイトができるのも夜間高校のいいところです。アルバイトと学校の両立に、今とても忙しく、充実した毎日を送っています。

 男子(20歳)
 僕は某高校を中退し18才でこの学校に入学しました。高卒の資格が欲しくて、昼間アルバイトをしながら夜間部で勉強してきました。最初は不安でしたが、良い先生やクラスメイトと巡り会え、たくさんの事を学ぶことができました。 あっという間に3年がたち、大学にも進学予定です。本当に生まれ変わらせてもらえたと、感謝の気持ちでいっぱいです。

見出しに戻る


3 本校夜間定時制課程の特徴
・昼間働き、夜間学ぶ青少年の教育機関です。
・ほとんどの授業が20人以下の少人数で実施され、きめ細かい指導がなされます。
・通常は4年間で卒業しますが、本校の特設講座において、一定の単位数を修得し、3年間で卒業が可能です。
・学校行事を実施して、先生や友だちとの人間関係を大切にしています。

見出しに戻る


4 設置学科
 普通科商業科の2学科があります。
 普通科では、ほぼ中学校と同じような教科を勉強し、一般教養を身につけるようにしています。大学等の上級学校へ進学する生徒が毎年います。
 商業科では、情報処理、ワ−プロ、電卓、簿記等の実習を中心とした科目を多く取り入れ、資格取得にチャレンジ、合格しています。卒業後は普通科と同じように進学する生徒もいます。

見出しに戻る


授業風景「調理実習」(家庭科)

授業風景「パソコン実習」(商業科)

5 日課表 
特設講座 15:40〜17:15 特設講座について
給食 16:30〜17:30 給食のページへ
ST17:40〜17:45  
1限17:45〜18:30  
2限18:35〜19:20  
3限19:25〜20:10  
4限20:15〜21:00  
部活動のページへ
見出しに戻る


6 学校行事(クリックするとそれぞれの行事の様子が見られます。)
  4月 入学式離任式
  5月 PTA総会・ 外国人生徒のためのキャリア教育説明会保護者会
  6月 避難訓練交通安全巡回教室生活体験発表会就職講話「愛知を食べる学校給食の日」
  7月 前期球技大会(ソフトバレー)
  9月 進学講話防災指導文化祭

 10月 PTA研修会
 11月 スポーツフェア修学旅行
 12月 後期球技大会(バドミントン)
  2月 予餞会
  3月 卒業式

見出しに戻る